和泉市 介護福祉士受験直前集中講座
学習期間 | 1~2カ月 |
---|---|
学習方法 | 通学またはZOOM |
開校日 | 12月1日から1月26日までの月曜日と水曜日 【月曜日】 12月6日/12月13日/12月20日/12月27日/1月10日/1月17日/1月24日 【水曜日】 12月1日/12月8日/12月15日/12月22日/12月29日/1月12日/1月19日/1月26日 |
開講時間 | 19時~21時 ※仕事終わりの方でも参加できます。 |
会 場 | 大阪府和泉市府中町1-6-12【JR阪和線和泉府中駅から徒歩5分】 |
使用テキスト | ![]() 中央法規出版 ※参加当日まで各自で購入をお願いします。 |
受講料 | 1回参加4,000円(税込)※1回からの参加でもOK!! 【キャンペーン】カイゴミライズアカデミー卒業生さん、又は受講生さんからの紹介で申し込みされた方は、半額の2,000円(税込) 月曜日、水曜日あわせて「合計15回」開講いたします。参加は「日にち選択制」を取り入れており1回からの参加も受付しています。申込用紙に参加する日付にチェックを入れて申込していただくだけでOK!!料金は前払い制になっています。 ※キャンセルに関しては、返金いたしませんのでご了承ください。 |
支払方法 | 「銀行振込」または「現金支払い」 |
学習方法
講義の進め方は、問題を解いていただき、間違ったところは訂正し集中して学びなおしを行います。もちろん+αの知識も講義では行います。毎回が「違う内容」「違う分野」の講義になっていますので、すべての講義に出席し学んでもらうことをオススメします。今回の講義の目的は、試合直前対策なので「問題を回答する力」「出題されやすいポイント」の2点に集中して学んでいただきます。
講師からメッセージ
カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。介護福祉士は、介護従事者資格の中でも、上級の資格であり国家資格になります。この資格を取得するには、実務経験と専門知識のどちらともが必要になります。カイゴミライズアカデミーが行う介護福祉士試験対策は、「専門知識の向上」と「問題を解く力」の2つを集中的に学んでいただくことを目的にしています。「試験勉強をしたいが何から手を付けいていいかわからない」「一人ではなかなか集中できない」「日中は仕事があって参加できない」そのような悩みを持たれている方に対して、少しでも力になれないか?ということを考えて、介護福祉士試験対策のコースを開講することを決めました。ともに勉強し介護福祉士試験の合格を目指しましょう。それでは皆様のご参加、こころよりお待ちしております。
介護福祉士とは
介護福祉士とは、社会福祉士及び介護福祉士法に定められている国家資格です。介護福祉士の業務としては、介護福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上又は精神上の障害がある高齢者や障がい者の方へのサービスを行います。また、共に働く介護従事者に対して介護に関する指導を行うこととされています。この資格を取得すれば、現場では働けることはもちろんこと、サービス提供責任者として働くことも可能です。また、特定事業所加算などの加算要件に対しても優位に働くことが多く、介護現場で働くヘルパーさんの最上級の国家資格になります。
資格を取得する2つのメリット
【就職に有利】
「介護福祉士」の資格は、国から認められた国家資格であり、日本全国の介護現場で「介護福祉士」として働くことができます。日本の介護の現場では、人材不足が問題となっています。そんな中、国の施策としては介護のサービスの質の向上の為、新たな資格の取得や制度のアップロードがされていっています。その中でも介護福祉士は介護現場で働くうえで最上級の国家資格であり、事業所としても加算要件として必応な場合も考えられますので、介護福祉士国家資格取得者は重宝されます。
【給与のアップ】
資格手当や基本給のアップなど働く事業所によっては様々ですが、介護福祉士の資格を持っている従業員に対してベースアップしている事業所はたくさんあります。また、キャリアアップにもつながり管理者やサービス提供責任者といった職にもつけることから、この先、介護従事者として長く働く方は資格の取得は優位に働きます。