令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!レッスン75「発達と老化の理解〜口腔内の疾患〜」
どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。
目次
・虫歯
・歯周病
・口内炎
・顎関節症
・ドライマウス(口腔内乾燥症)
・まとめ、感想
虫歯
【特徴】
口腔内の細菌によって酸が作られることにより、歯を溶かすことで起こる歯の実質欠損のことです。
【原因】
歯垢(しこう)
【症状】
初期は自覚症状がほとんどなく、進行すると痛みを感じる。
【治療方法】
歯科診療、口腔ケアによるブラッシングにて予防
歯周病
【特徴】
歯周組織に発生する疾患全般のことをいいます。
【原因】
歯垢
【症状】
初期段階では自覚症状はないが進行すると痛み、腫れ、
【治療方法】
歯科診療、口腔ケアによるブラッシングにて予防
口内炎
【特徴】
口腔内にできる炎症の総称のことをいいます。
【原因】
細菌、義歯、免疫力の低下
【症状】
痛み、腫れ、ただれ、飲食時にしみる。
【治療方法】
薬物療法、レーザー治療、義歯の調整など
顎関節症
【特徴】
顎と顎関節を動かす咀嚼筋に異常がある状態。
【原因】
生活習慣、噛み合わせ、ストレス、老化に伴う顎関節の変形など
【症状】
顎関節や咀嚼筋などの痛み、口の開きにくさ、
【治療方法】
マウスピースの装着、開口訓練、行動療法など
ドライマウス(口腔内乾燥症)
【特徴】
老化に伴い、唾液の分泌量が低下し口腔内が乾燥します。
【原因】
唾液の分泌量の低下、薬の副作用、糖尿病、腎臓病、ストレスなど
【症状】
口臭、味覚障害、嚥下障害など
【治療方法】
原因疾患の治療、人工唾液、保湿剤、薬物療法など。
まとめ、感想
今回は口腔内に関わる疾患について解説していきました。
口腔ケアについての詳しい内容は下記のページで解説していますの
≪令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!レッスン46「生活支援技術〜整容〜」≫
タグ:ドライマウス,介護福祉士,口内炎,口腔ケア,歯周病,虫歯,顎関節症