実務者研修 カイゴミライズアカデミーが何故、選ばれるのか?
安さにこだわります!!
広告費を最大限にカットしています。だからこそ授業料を安くすることができます。カイゴミライズアカデミーでは口コミが最大の宣伝になっています。だからこそ広告宣伝費をかけず、みなさんの受講料をできるだけ価格を下げることに還元することが可能なのです。また、自社独自のテキストを作成し使用することにより費用の軽減も行い、受講生の方が負担する料金をできる限り下げることにも力を入れています。
カイゴミライズアカデミーは福祉の発展の目的に力を入れている会社です。たくさんの介護資格取得者を生み出し介護業界の人材不足を解消し、地域福祉に貢献することもカイゴミライズアカデミーの目的としています。心から介護業界を愛する会社だからこそ取り組める料金です。わが社の基本理念に「介護が大好き!だからこそ地域福祉の発展を目的にした資格の取得!!」ということを掲げています。たくさんの介護現場で活躍する人材を生み出すことがわが社の理念です。
広告費のカット・自社独自のテキスト使用をすることにより安い価格で資格の取得ができます。カイゴミライズアカデミーでは介護の資格は「低価格で取得しやすい資格」と位置付け資格取得のハードルを下げることにより介護の人材不足が解消出来ると考えています。まずか資格取得にかかる料金というハードルを下げていきます。「私たちが愛する介護業界に少しでも貢献したい」このような価格と想いで取り組む。それがカイゴミライズアカデミーの魅力です。
まずは他社と比べてみてください!
A社 | B社 | カイゴミライズアカデミー | |
無資格 | 165,000円 | 91,500円 | 79,000円 |
初任者研修 ヘルパー2級 |
110,000円 | 81,500円 | 53,000円 |
介護職員基礎研修 | 31,900円 | 27,500円 | 19,000円 |
経験方な講師が授業します!!
実際、現場で活躍する講師が授業を行います。教科書だけではなく現場で生きる知識と技術が学べます。安さでだけではなく研修内容に関しても他社に負けない授業内容を設計しています。「基本的な知識を学び資格の取得ができる」それは、どの学校でもテキストを通して行うことができます。しかし、介護に対する想いを学ぶことはできません。投稿の講師は福祉業界に情熱をもって実際、介護現場で活躍する介護従事者が講師を担当します。「利用者様に対する想い」「介護現場で活きる経験を通した知識」「テキストにはないサービス提供責任者としての業務」などさまざまな知識が学べます。これは最先端の現場でヘルパーとして活躍している講師だからこそ伝えることができる知識です。
わが校では資格取得後、現場で活躍できる「想いを大事にできる人材」を育てることを目標にしています。資格の取得はスタートです。ゴールまで導くことを手助けしたいという想いで日々、励んでいます。それがカイゴミライズアカデミーの強みです。
受講料(消費税込、テキスト代別)
無資格 | 79,000円 |
---|---|
ヘルパー2級 | 53,000円 |
初任者研修 | 53,000円 |
ヘルパー1級 | 53,000円 |
介護職員基礎研修 | 19,000円 |
テキストについて | ミネルヴァ書房 介護福祉士実務者研修テキストブック 前田嵩博監修 (ISBN9784623093663)6,000円(税別) お近くの書店やネット通販でご購入下さい。 ※テキスト貸出制度あり。受付時にお伝え頂きましたら受講期間中テキストを貸し出しいたします。貸し出しは2015年出版のものになります。テキスト数に限りがあるので先着順になります。ご了承ください。 |
※お支払方法は3種類です
・現金受け取り
・口座振り込み
・クレジットカード決済
●現在募集中のコースはこちら●申込締切日についてはご相談ください。
2024年11月開講 木曜日・日曜日コース (申込締切日: 10月18日)
2024年12月開講 土曜日・月曜日コース (申込締切日: 11月17日)
2025年 1月開講 日曜日・水曜日コース (申込締切日: 12月18日)
2025年 2月開講 火曜日・土曜日コース (申込締切日: 1月18日)
2025年 3月開講 木曜日・日曜日コース (申込締切日: 2月15日)
介護福祉士実務者研修とは
介護福祉士を目指すために必要な資格であり、そのための専門知識や技術を学ぶことを目的にしているのが「介護福祉士実務者研修」です。 また、サービス提供責任者が作成することができる介護計画書の作成に関する知識や技術も共に学びます。この実務者研修のカリキュラムでは、介護過程の研修だけではなく「喀痰吸引」「経管栄養」」といった医療的ケアも学ぶことができます。
実務者研修の医療的ケアでは、実際医療現場で活躍する看護師が講習を行い受講することが出来ます。医療的ケアを受講し、さらに実地研修を受けるなどの要件を満たすと、実際の現場で「喀痰吸引」「経管栄養」などを行うことが出来るようになります。
また、すでに「初任者研修」「介護職員基礎研修」「ヘルパー2級」「ヘルパー1級」を取得している方は、実務者研修のカリキュラムの免除が可能です。詳しくは、カイゴミライズアカデミーまでお問合せいください。
ポイント1:介護福祉士国家試験を受けることが可能!
実務者研修の資格がなければ介護福祉士国家試験を受験することができません。介護福祉士国家資格の受験には実務者研修の資格が必須となります。※その他、実務経験も必要となります。「従業期間」が3年(1,095日)以上で、なおかつ「従事日数」が540日以上の実務経験になります。短い時間の勤務でも1日とカウントされます。ただし、有給休暇、労災期間、外部研修等の日時はカウントされないので注意が必要です。
詳しい情報は「公益財団法人社会福祉振興・試験センター」へ。
ポイント2:サービス提供責任者になれます!
サービス提供責任者とは、ケアマネージャーが作成するケアプランに基づいて介護計画書を作成することができます。また、そのほかにサービスの調整やコーディネータ。ヘルパーさんへの技術指導も行う介護事業所のリーダー的役割になります。
当校の実務者研修と講座の特徴
☑エリア最安値の受講費
☑ 通信制での最短スクリーニング2日間の受講で取得
☑ 和泉府中駅近く
☑ 口コミでの受講生多数!
☑ リピートと満足度に自信あり
全額返金制度
「こうのとり訪問介護和泉本社・堺営業所」に入社いただいた場合は、受講料を全額返金します。また、各種キャンペンもあり入社お祝い金制度もあり!※キャンペーンの開催時期に関しては事務局までお問い合わせください。
カリキュラム
自宅学習(通信課題) |
・人間の尊厳と自立
・社会の理解Ⅰ・Ⅱ ・介護の基本Ⅰ・Ⅱ ・コミュニケーション技術 ・生活支援技術Ⅰ・Ⅱ ・介護過程Ⅰ・Ⅱ ・発達と老化の理解Ⅰ・Ⅱ ・認知症の理解Ⅰ・Ⅱ ・障害の理解Ⅰ・Ⅱ ・こころとからだのしくみⅠ・Ⅱ ・医療的ケア(通信) 全19科目 |
---|---|
通学 | 【合計7日間、通学していただきます】
・介護過程Ⅲ(6日間を通して、介護の現場で活きる、経験に基づいた知識や技術を学びます。) ※お持ちの資格によっては、受講科目の免除があります。 通学7日間の受講方法は3パターンから選択できます。
|
・弊社独自教材のeラーニングを使用する方法
・紙媒体で解答し郵送でやり取りする方法
資格取得までの流れを動画でご案内
2024年11月開講コース(申込締切日:10月18日)
木曜日コース | 介護過程1:1月9日(9:30~18:00) 介護過程2:1月16日(9:30~17:00) 介護過程3:1月23日(9:30~17:00) 介護過程4:1月30日(9:30~17:00) 介護過程5:2月6日(9:30~18:00) 介護過程6:2月13日(9:30~18:00) 医療的ケア:2月20日(9:30~18:00) |
---|---|
日曜日コース | 介護過程1:1月12日(9:30~18:00) 介護過程2:1月19日(9:30~17:00) 介護過程3:1月26日(9:30~17:00) 介護過程4:2月2日(9:30~17:00) 介護過程5:2月9日(9:30~18:00) 介護過程6:2月16日(9:30~18:00) 医療的ケア:2月23日(9:30~18:00) |
2024年12月開講コース(申込締切日:11月17日)
土曜日コース | 介護過程1:2月1日(9:30~18:00) 介護過程2:2月8日(9:30~17:00) 介護過程3:2月15日(9:30~17:00) 介護過程4:2月22日(9:30~17:00) 介護過程5:3月1日(9:30~18:00) 介護過程6:3月8日(9:30~18:00) 医療的ケア:3月15日(9:30~18:00) |
---|---|
月曜日コース | 介護過程1:2月3日(9:30~18:00) 介護過程2:2月10日(9:30~17:00) 介護過程3:2月17日(9:30~17:00) 介護過程4:2月24日(9:30~17:00) 介護過程5:3月3日(9:30~18:00) 介護過程6:3月10日(9:30~18:00) 医療的ケア:3月17日(9:30~18:00) |
2025年1月開講コース(申込締切日:12月18日)
日曜日コース | 介護過程1:3月2日(9:30~18:00) 介護過程2:3月9日(9:30~17:00) 介護過程3:3月16日(9:30~17:00) 介護過程4:3月23日(9:30~17:00) 介護過程5:3月30日(9:30~18:00) 介護過程6:4月6日(9:30~18:00) 医療的ケア:4月13日(9:30~18:00) |
---|---|
水曜日コース | 介護過程1:3月5日(9:30~18:00) 介護過程2:3月12日(9:30~17:00) 介護過程3:3月19日(9:30~17:00) 介護過程4:3月26日(9:30~17:00) 介護過程5:4月2日(9:30~18:00) 介護過程6:4月9日(9:30~18:00) 医療的ケア:4月16日(9:30~18:00) |
2025年2月開講コース(申込締切日:1月18日)
火曜日コース | 介護過程1:4月1日(9:30~18:00) 介護過程2:4月8日(9:30~17:00) 介護過程3:4月15日(9:30~17:00) 介護過程4:4月22日(9:30~17:00) 介護過程5:4月29日(9:30~18:00) 介護過程6:5月6日(9:30~18:00) 医療的ケア:5月13日(9:30~18:00) |
---|---|
土曜日コース | 介護過程1:4月5日(9:30~18:00) 介護過程2:4月12日(9:30~17:00) 介護過程3:4月19日(9:30~17:00) 介護過程4:4月26日(9:30~17:00) 介護過程5:5月3日(9:30~18:00) 介護過程6:5月10日(9:30~18:00) 医療的ケア:5月17日(9:30~18:00) |
2025年3月開講コース(申込締切日:2月15日)
木曜日コース | 介護過程1:5月1日(9:30~18:00) 介護過程2:5月8日(9:30~17:00) 介護過程3:5月15日(9:30~17:00) 介護過程4:5月22日(9:30~17:00) 介護過程5:5月29日(9:30~18:00) 介護過程6:6月5日(9:30~18:00) 医療的ケア:6月12日(9:30~18:00) |
---|---|
日曜日コース | 介護過程1:5月4日(9:30~18:00) 介護過程2:5月11日(9:30~17:00) 介護過程3:5月18日(9:30~17:00) 介護過程4:5月25日(9:30~17:00) 介護過程5:6月1日(9:30~18:00) 介護過程6:6月8日(9:30~18:00) 医療的ケア:6月15日(9:30~18:00) |
受講料(消費税込、テキスト代別)
無資格 | 79,000円 |
---|---|
ヘルパー2級 | 53,000円 |
初任者研修 | 53,000円 |
ヘルパー1級 | 53,000円 |
介護職員基礎研修 | 19,000円 |
テキストについて | ミネルヴァ書房 介護福祉士実務者研修テキストブック 前田嵩博監修 (ISBN9784623093663)6,000円(税別) お近くの書店やネット通販でご購入下さい。 ※テキスト貸出制度あり。受付時にお伝え頂きましたら受講期間中テキストを貸し出しいたします。貸し出しは2015年出版のものになります。テキスト数に限りがあるので先着順になります。ご了承ください。 |
※お支払方法は3種類です
・現金受け取り
・口座振り込み
・クレジットカード決済
受講のお申込み
WEBでのお申し込みをご希望の方
郵送又はFAXでのお申し込みをご希望の方
希望する月の受講申込書をダウンロードし、必要事項を記入後、郵送又はFAXで送付して下さい。
講師紹介
河野講師
【取得資格】
・介護福祉士
・社会福祉士
・同行援護【一般課程・応用課程】
・介護支援専門員
・調理師
・実務者研修教員講習会修了
【担当科目】
・実務者研修
・同行援護
・ガイドヘルパー(全身性)
・行動援護
島原講師
【所有資格】
・看護師
・医療的ケア講師
・精神訪問看護研修終了
・透析従事者認定研修終了
【担当科目】
・医療的ケア
倉野講師
【所有資格】
・看護師
・医療的ケア講師
・精神訪問看護研修終了
・介護予防運動指導員
【担当科目】
・医療的ケア
実務者研修養成講座(通信制)Q&A
Q.実務者研修の資格を取得するメリットは?
A.【メリット1】訪問介護事業所やサービス付き高齢者住宅などサービス提供責任者になることができます。
【メリット2】国家資格である介護福祉士の受験の要件にもなっていますので、実務者研修の資格を取得すれば、介護福祉士の試験を受験することができます。
※ただし、3年以上の実務経験(そのうち540日以上の働いた実績)も併せて必要条件となります。
Q.介護の資格がなくても受講可能ですか?
A.無資格の方でも受講することが出来ます。介護経験や資格がなくても安心して来校してくださいね。
初任者研修・ヘルパー2級などの有資格者に関しては、免除科目があります。詳しくはカイゴミライズアカデミー事務局まで。
Q.何日通学すればいいですか?
A.7日間の通学があります。
動画視聴受講を選択された場合は7日間のうち1~5日目までをご自宅で受講していただくことが可能です。
6~7日目は演習がありますので教室まで通学してください。
Zoom受講を選択された場合は7日間のうち1~4日目までをご自宅で受講していただくことが可能です。
5~7日目は演習がありますので教室まで通学してください。
Q.通信課題はどのような内容ですか?
A.開講日になりましたらメールにて通信課題を送信します。
お手元のテキストを元に学習し、記載されているフォームから課題を提出してください。
無資格の方は19科目、初任者研修をお持ちの方は10科目、ヘルパー2級をお持ちの方は11科目の課題があります。
1つの課題に選択式の問題が7問、記述式の問題が1問あります。
合計70点以上が合格ラインになります。69点以下の場合は再度、問題を解きなおして提出してください。
採点は順次進めておりますので、結果の通知を待たずに次の課題を進めて頂いて大丈夫です。
間違えても何度も回答することが出来ますので、ご安心ください。
Q.動画視聴受講について教えてください。
A.7日間の通学のうち1~5日目を、講義の動画を視聴してその内容について学んだことや感想を400字以上でまとめて提出する方法に置き換えることが出来ます。
つまり、400字以上のレポートを合計5回提出することで5日間の講義に出席したことになります。全てオンライン上で完了できます。
Q.動画視聴レポートの提出期限はいつですか?
A.6日目の通学が始まる前日までにご自宅で視聴してレポートを提出してください。
期間中に提出されない場合も次の授業を受けることはできますが、すべての課題を提出されないと修了証を発行できませんのでご了承ください。
Q.動画の視聴とレポートの提出はいつ行えばいいですか?
A.動画視聴のタイミング・レポートを提出するタイミングはご都合の良い時で大丈夫です。
Q.動画視聴レポートを提出したら0/0で返ってきました。不合格でしょうか?
A.動画視聴レポートは点数がありません。提出後に「スコアの通知」というメールが届いて、「表示」を押した後のフィードバックに再提出等の記述がなければ大丈夫です。
「スコアの通知」は提出時に入力していただいたメールアドレス宛に送信いたしますので、お間違いがないかご確認ください。
提出は400字以上の文字数指定がありますのでご注意ください。
Q.Zoom受講について教えてください。
A.通信課題終了後、教室への通学と同じ日時にZoomで授業に参加していただきます。
カメラ、音声を使って実際に授業を受ける時と同じように参加することが出来ます。
PC、タブレットやスマートフォンをご用意いただき、通信環境を整えて映像と音声の両方をやり取りできる状態でご参加ください。
参加に必要となるミーティングID、パスコードは受講を開始してからお知らせします。
同時に詳細な参加手順も記載しますのでご確認ください。
Q.Zoom受講のスケジュールを教えてください。
A.7日間の通学のうち、1~4日目まではZoomで参加できますが、残りの5~7日目は演習のため教室で授業を行います。
開始時間は教室と同じで、すべて9:30から開始です。
Q.実務者研修のカリキュラムにある医療的ケアを修了すれば現場で医療的ケアが出来ますか?
A.現状では出来ません。現場で医療的ケアを行う場合には実務者研修とは別に「喀痰吸引等研修1号」「喀痰吸引等研修2号」「喀痰吸引等研修3号」の資格が必要になります。
Q.介護福祉士の国家試験を受験する予定です。申込に修了証明書が必要になりますが、修了するより前に修了証明書を発行してもらうことはできますか?
A.修了見込証明書を発行することができます。ご入用の際はメールやお電話にて「修了見込証明書発行希望」とお伝えください。
Q.介護福祉士受験のためにはいつまでに受講すれば間に合いますか?
A.実務経験3年+実務者研修の受験資格で受験申し込みをする場合は、受験する年度の3月31日までに修了することが必要です。
公益財団法人社会福祉振興・試験センター「実務者研修修了(見込)証明書の様式」(2022年10月24日参考)
その年度によって変わることがありますので、詳しくは公益財団法人社会福祉振興・試験センターでご確認ください。
Q.資格の修了までにかかる期間はどのくらいですか?
A.保有されている資格によって受講する期間が違います。
無資格の方:6ヶ月
初任者研修、もしくはヘルパー1級・2級、介護職員基礎研修をお持ちの方:4ヶ月
Q.介護福祉士国家試験を受験する場合、何月のコースまでに申し込めば間に合いますか?
A.実務経験3年+実務者研修の受験資格で受験申し込みをする場合、受験する年度の3月31日までに修了することが必要です。
・無資格の方 → 受験する年度の10月コース
・初任者研修・ヘルパー1級・2級、介護職員基礎研修をお持ちの方 → 受験する年度の12月コース
上記までのコースにお申込みいただき、修了見込証明書の発行を希望していただきましたら郵送にてお届けいたします。そちらを使って介護福祉士の受験にお申し込みください。
※受験申込締切については年度によって変わることがありますので、詳しくは公益財団法人社会福祉振興・試験センターへお問い合わせください。
Q.介護福祉士国家試験の申し込みはどこで行えばいいですか?
A.介護福祉士国家試験の申し込みは、ご自身で行う必要があります。「公益財団法人社会福祉振興・試験センター」に問い合わせをし「受講の手引き」を取り寄せて頂き、手引きに沿って受験申し込みを行う必要があります。
【公益財団法人社会福祉振興・試験センターHP】
電話案内:03-3486-7599
Q.教室への通学時に必要な持ち物はありますか?
A.
・テキスト、筆記用具、上履き … 毎回ご持参ください。
・アイマスク、お弁当(おかずとご飯の分かれたものをご持参ください。コンビニ等のお弁当でも大丈夫です。) … 5日目に必要です。
・身分証明書のコピー … 運転免許証、健康保険証、パスポート等。教室でコピーすることも出来ます。
・A4のバインダー … 7日目に必要です。演習をしながら書き込む場面がありますのでA4のバインダーをご持参ください。
Q.試験はありますか?
A.6日目と7日目に試験があります。
6日目:介護技術の試験
7日目:医療的ケアの試験
Q.試験はテキストから出題されますか?それとも授業内容からですか?
A.テキストを使用し、授業の中で試験について準備します。
Q.申し込み方法を教えてください。
A.3種類の方法があります。
【申し込み方法①】ホームページ内の「受講のお申し込み」→「WEBでのお申し込みをご希望の方はこちら」より必要事項をご記入いただき「送信」ボタンを押してお申し込みください。
【申し込み方法②】ホームページ内の「受講のお申し込み」より申込書を印刷していただいて、郵送またはFAXにてお申し込みください。
【申し込み方法③】お問い合わせをいただいた方にはパンフレットを送付いたします。そちらの申込書にご記入頂いて、郵送またはFAXにてお申し込みください。
Q.一括払いのみですか?
A.すべての支払い方法において一括払いのみ受け付けております。
Q.教室コース・Zoomコース・動画視聴コースを混合で受講することは可能ですか?
A.原則一つのコースに決めて頂く必要があります。緊急時などは個別相談にて対応いたしますので事務局までご相談ください。
Q.詳細なスケジュールはありますか?
A.お申し込みが完了し、入金が終わりましたらメールにて詳細なスケジュールや持ち物についてご案内いたします。
通学の日程等について事前に詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
Q.支払方法について教えてください。
A.銀行振込、現金支払、クレジット決済をご利用いただけます。
現金支払をご希望の方は株式会社こうのとり本社までお越しください。
〒594-0032大阪府和泉市池田下町236-1(平日9時~18時)
Q.現金支払を選択しました。どこに支払いに行けばいいですか?
A.株式会社こうのとり本社までお願いいたします。
〒594-0032大阪府和泉市池田下町236-1(平日9時~18時)
教室ではございませんのでご注意ください。
Q.受講申し込みをしました。いつ支払いをすればいいですか?
A.受付が完了しましたらメールにて請求書を送付いたしますので、それからお支払いをお願いいたします。
開講が未定の場合は決定次第すぐにご連絡いたしますのでそれまでおまちください。
Q.キャンセルはできますか?
A.メールやお電話にてご連絡ください。
場合によりキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。
お申込みいただいたコースをキャンセルし、後から開講されるコースに変更される場合はキャンセル料は必要ありません。
Q.キャンセル料はかかりますか?
A.クレジット決済をご利用の場合はキャンセル料が3,500円発生いたします。
銀行振込の場合、返金時の振込手数料をご負担いただきます。
現金支払をご利用の場合は全額ご返金いたします。
ただし、講座開講日の10日前を過ぎた場合はキャンセルによるご返金が出来ませんのでご了承ください。
その場合ご返金はできませんが、無料でコース変更が出来ますのでそちらをご利用ください。
Q.申し込みを検討しています。開講が決定しているかどうかはどこを見ればわかりますか?
A.ご希望のコースの開講状況を事務局までお問い合わせください。
Q.申し込みをしましたがその後、返事がありません。
A.お申し込みが完了しましたらご記入いただいたメールアドレス宛に受付完了のメールを送信いたします。
迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性もありますので、「kaigomiraizu@gmail.com」からのメールを受け取れるように設定をよろしくお願いいたします。
万が一届いていない場合は、お手数をおかけしますがお問い合わせください。
Q.欠席した場合に補講などはありますか?
A.振替授業に参加していただけます。
日程は別のコースに参加する形で行います。参加できるコースをご案内いたしますので振替が必要な際はお気軽にお問い合わせください。
1回目の補講は無料で行うことが出来ます。ただし、2回目以降は以下の補講費がかかりますのでご了承ください。
・介護課程Ⅲ…1時間あたり2,200円(税込)
・医療的ケア(演習)…1時間当たり4,400円(税込)
1日目(介護課程Ⅲ)…2,200円×7.5時間=16,500円
2日目(介護課程Ⅲ)…2,200円×6.5時間=14,300円
3日目(介護課程Ⅲ)…2,200円×6.5時間=14,300円
4日目(介護課程Ⅲ)…2,200円×6.5時間=14,300円
5日目(介護課程Ⅲ)…2,200円×7.5時間=16,500円
6日目(介護課程Ⅲ)…2,200円×7.5時間=16,500円
7日目(医療的ケア)…4,400円×7.5時間=33,000円
Q.受講開始してから修了するまでに期限はありますか?
A.学則により受講開始月より2年を超えて在籍できません。
補講を行う際は修了日にご注意ください。
Q.スクーリングとは何ですか?
A.自宅学習ではなく、実際に教室に足を運んでいただく日程の事を指します。
スクーリングを行う日程の中でも、動画視聴コースやZoom受講コースを選択することで一部を自宅学習に置き換えることが可能です。
Q.テキストはどこで購入すればいいですか?
A.書店、または通販にて各自でご購入下さい。
テキスト名:ミネルヴァ書房 介護福祉士実務者研修テキストブック 前田嵩博監修
(ISBN9784623093663)6,000円(税別)
Q.テキストに改訂版が出ているようですが、どちらを購入すればいいですか?
A.現在は2022年出版のものを使用しています。そちらをご購入下さい。
テキスト名:ミネルヴァ書房 介護福祉士実務者研修テキストブック 前田嵩博監修
(ISBN9784623093663)6,000円(税別)
2015年出版のものをお持ちの場合はそちらのテキストでも大丈夫です。
Q.テキスト貸出制度を利用しました。テキストの受け取り方法は?
A.2種類の受け取り方法があります。
①直接受け取る場合:株式会社こうのとり本社までお越しください。
〒594-0032大阪府和泉市池田下町236-1(平日9時~18時)
②郵送で受け取る場合:郵送を希望される方は郵送代(ゆうメール着払い:381円)が掛かりますのでご了承ください。
Q.テキストの返却日はいつですか?
A.通学6日目の授業が終わった後に回収いたします。
Q.携帯から動画を視聴しているので資料を見ながら動画を見ることができません。
A.必要な場合は資料を印刷していただくとスムーズに進めて頂けます。
Q.教室に駐車場はありますか?
A.教室(〒594-0071大阪府和泉市府中町1-6-12)には駐車場のご用意はありません。
お車や自転車等でお越しの方はお近くのコインパーキング等をご利用ください。
Q.昼食はどうしたらいいですか?
A.お弁当等をご持参いただいて各自の座席で食べることが出来ます。休憩時間中に外出して頂いても結構です。
教室に設置している電子レンジ・ポット・流し台はご自由にお使いください。
Zoom受講の場合も途中で休憩時間を設けていますので、その間に各自で昼食をとってください。
Q.実務者研修の修了証が使えない都道府県はありますか?
A.厚生労働局審査のもと大阪府から委託されて養成学校が発行する正式な修了証になりますので、全国どこでもご利用いただけます。
Q.喀痰吸引研修を修了しています。実務者研修の医療的ケアの免除科目に該当しますか?
A.実務者研修の医療的ケアの免除の対象になるのは、「喀痰吸引研修1号」もしくは「喀痰吸引研修2号」です。
喀痰吸引研修3号は対象外になります。
Q.初任者研修を取りたいのですが、授業は行っていますか?
A.カイゴミライズアカデミーでは初任者研修は開講していません。
ただし、上位資格の実務者研修の資格を無資格で取得することが出来ます。
Q.実務者研修修了証明書はいつ手元に届きますか?
A.無資格の方は受講開始より6か月後の月末に郵送にてお届けいたします。
初任者研修・ヘルパー2級をお持ちの方は、通学最終日の医療的ケアの授業が終わった際にお渡しいたします。
Q.メールアドレスを持っていませんが受講することはできますか?
A.郵送でやり取りすることも可能です。
ただし、郵送費を負担していただく事になり、やり取りにも時間を要するため出来る限りメールアドレスを取得した状態で受講されることをお勧めします。
Q.何歳から受講できますか?
A.義務教育を修了された方は受講していただけます。
Q.演習はどんな服装で参加すればいいですか?
A.動きやすい服装で出席してください。スカートやヒールの高い靴、サンダルはご遠慮願います。
更衣室やロッカーの準備はございませんので、通学時からそのまま受講可能な服装でお越しください。
1時間程度外出して実習を行う授業もあります。貴重品は自己管理でお願いします。
Q.外出する演習は雨天決行ですか?
A.雨天決行です。
雨天時には近隣のアーケード内を移動するなどして調整いたしますので、演習用にレインコートなどをご用意いただく必要はございません。
警報などが出た場合には授業を中止し、振替授業などで対応いたします。
Q.受講料以外に費用は掛かりますか?
A.テキスト代が必要です。
テキスト名:ミネルヴァ書房 介護福祉士実務者研修テキストブック 前田嵩博監修
(ISBN9784623093663)6,000円(税別)
ただし、テキスト貸出制度をご利用いただいた場合にはテキスト代は必要ありません。
基本的に課題の提出はWEB上で行いますが、郵送での提出をご希望される場合はその費用がかかりますのでご了承ください。
Q.質問がある時はどうすればいいですか?
A.お問い合わせフォーム、LINE、もしくはお電話(0725-99-8984)にてお気軽にお問い合わせください。
Q.定員は何名ですか?
A.定員は15名です。
Q.修了証明書を紛失しました。再発行は可能ですか?
A.発行可能です。再発行の費用は1回につき550円(税込)です。必要な場合はお問い合わせください。
Q.通信課題を提出しました。届いていますか?
A.提出出来ている場合は、回答時に記入していただいたメールアドレス宛にご自身が回答した内容のメールが届きます。
メールが届かない場合は通信課題提出時に記入したメールアドレスをご確認いただき、間違いないようであればこちらで確認いたしますのでお問い合わせください。
教室住所
〒594-0071 大阪府和泉市府中町1-6-12【JR阪和線和泉府中駅東口 徒歩3分】
道案内
実務者研修について
この研修で学べることは「介護過程」だけではなく「医療的ケア」といった実践的な技術も学べます。それだけではなく現場で活躍する講師が授業を担当することにより教科書だけでは学べない、さらに現場に踏み入った知識を伝えることができます。「低価格」なのに「高品質な授業」を提供できる。それがカイゴミライズアカデミーの強みです。平成27年度(平成28年1月)から介護福祉士国家資格を受けるためには、実務者研修の資格の取得が必須となっています。※その他実務経験3年以上(実務日数540日以上)が必要人なります。
サービス提供責任者になるためにも必要
サービス提供責任者になるには実務者研修の資格必要です。※その他①介護福祉士資格の取得②初任者研修を修了し実務経験3年以上(540日以上勤務)サービス提供責任者の業務とは、介護に対する技術と知識の指導。ケアマネージャーが作成したケアプランをもとに介護計画書の作成を行います。※介護計画書がなければ利用者様に介護のサービスを提供することはできません。介護事業所にとって実務者研修の資格を取得することは、今後、長い期間で介護職を務める為に必要不可欠な資格になってきています。
給料アップにも
日本では今後、高齢化していく社会が目に見ています。そのうえで介護職は必ず必要不可欠な職種になること間違いないでしょう。介護業界は今後、人材不足といった問題に直面することになります。この不景気な社会の中、AIやロボットではできない「温かい介護」は人の力にしかできません。介護職は今後もニーズが高く近代社会でも介護職がなくなることはないでしょう。実務者研修を取得することによってサービス提供責任者になれます。サービス提供責任者になるということは給料のベースアップに繋がります。今後、需要が高まる職種だからこそベースアップの為の実務者研修は取っておいて損はない資格です。もちろん今後、介護職をしたいという方の就職活動にも活躍する資格です。
まとめ
介護の仕事したい!だからこそキャリアアップのために実務者研修の資格が必要となります。介護業界の仕事は今後、ニーズが高くなる職種です。だからこそ大阪一安い!そして、指導力にも自信のあるカイゴミライズアカデミーを選んでください。絶対に受講料ともに授業内容に後悔はさせません。ぜひとも、皆様と一緒に楽しく授業が出来る事を楽しみにしています。
受講者の声
今瀬智也さん
今後、福祉サービスを行うにあったって資格取得レベルがどんどんアップすると周囲から聞いたことや「受講料がお財布に優しい」ことなどを考慮し、福祉の会社設立にあたり、自身のキャリアアップを図るためにカイゴミライズアカデミーで実務者研修を受講しました。受講費用が「お財布に優しい」にもかかわらず、非常に丁寧で、分かりやすく、質問の対応も親身になって答えていただきました。経験したことのないことや、福祉知識の復習や分からない言葉などあれば、こちらか聞かなくても講師がそれを察知し、講師側から「この意味わかるかな?」と気付きがありとても満足且つキャリアアップにつながったと思います。より一層、福祉という仕事をする権利を得ていることに誇りを感じました。福祉のお仕事は、業界で働く人や利用者さんに関わる全ての方々と「幸せのキャッチボール」をたくさんし、大切にすることが自身の考え方であります。世の中では厳しいといわれている職種ではありますが、どんな職業もその要素は含まれていると思います。初めての人でも、福祉という仕事を「好きで、誇りを持てる」そんな会社を作り上げていきます。
金城彩夏さん
元々ホテルで働いた私は、初任者研修の資格を取得し2年前から訪問介護の仕事を始まりました。全く経験がなく現場に入るときにはドキドキしましたが、一緒に働く会社の皆がいろいろ教えて頂きました。そのこともあり、介護の仕事が好きになって、一生続ける仕事だと思いました。その為には、たくさん資格を取って、キャリアアップしなければならないと思い今回、会社内の資格取得制度を利用し実務者研修者の資格を取得しました。去年にたくさんもの実務者研修講座の料金や教室の場所や受講の日時などを調べましたが、自分に合う講座がなかなか見つけられませんでした。その時にうちの会社の社長が「来年に学校を立ち上げるので、ちょっと待ってね」と声掛けて頂きました。仕事の調整などして頂いて実務者研修者6月のコースを受けました。他の経験者から「難しいよ」「落ちる人がいっぱいいるよ」などたくさん聴きました。私は良くできるかなぁと不安になり悩んでいました。実際に行って講師たちは知識点を覚えやすいように工夫して頂いて、想像よりスムーズに学習することができ資格の取得もしっかりとできました。今度はカイゴミライズアカデミーで開校される11月の全身性ガイドヘルパー講座を申し込んでいます。これからもいろいろな資格を取得しキャリアアップしていくつもりです。
私たちは今回1日目から4日目までが動画視聴で受講しました。5日目からはみんなで初めての講義を受けることになりました。思っていた以上にスクーリングが楽しかったので動画視聴ではなく1日目から教室に来てみんなと学びたかったです。医療的ケアに対して最初は不安もいっぱいで覚えることもたくさんありましたが、医療的ケアの試験対策動画があることによってすごくイメージしやすく事前勉強がしやすかったので助かりました。テスト前は緊張して眠れないことがありましたが、いざ本番の日になると教室で講師の方とお話しし相談に乗ってくれたりわかりやすく説明してくれたので、その不安も消えて楽しく医療的ケアの受講ができテストに臨むことができました。本当に充実した実務者研修の時間でした。今回の実務者研修では同じ介護業界で働く仲間とつながることができました。今ではLINEのグループトークでみんなと交流を持てて本当に貴重な機会でした。今後は同じ介護福祉士を目指すメンバーとして今回の3期生で一緒に勉強していくことも予定しています。介護福祉士試験対策のコースもカイゴミライズさんでしてくれることを期待しています。緊急事態宣言が解除されれば飲みに行く予定も入れてます。島原講師、倉野講師、河野講師も誘ってみんなで楽しく行けることを楽しみにして今回は卒業させてもらいました。
北出年貴さん