全身性障がい者ガイドヘルパーとは
障がい持った方が社会参加や余暇活動に参加するために利用する制度です。障害種別には3種類あります。身体がい・知的障がい・精神障がいとあります。各市町村で取り決めがある中、わが社が事業展開を行う南大阪では初任者研修以上の資格があれば、身体がい者様・知的障がい者様・精神障がい者様の移動支援は行える(岸和田市は除く)という規定になっています。移動支援(ガイドヘルパー)とは地域支援事業であり、各市町村によって資格の必要条件が変わります。事前に各市町村の条件をリサーチし、必要資格を検討する必要があります。
ポイント1
身体障がい者の方の外出支援ができます。歩行が難しく目的地までの援助を行い、目的を達成してもらうことを援助内容とします。
ポイント2
地域によっては全身性障がい者のガイドヘルパーの資格がないと身体障がい者様へのサービスを行うことができません。地域によっては初任者研修以上の資格を持っていれば知的障がい者様、精神障がい者様への移動支援のサービスを提供できる地域も多い中、※身体障がい者様へ移動支援サービスに関して、「全身性障がい者ガイドヘルパー」が必要な地域もあります。
カイゴミライズアカデミーが何故、選ばれるのか?
安さにこだわります!!
広告費を最大限にカットしています。だからこそ授業料を安くすることができます。カイゴミライズアカデミーでは口コミが最大の宣伝になっています。だからこそ広告宣伝費をかけず、みなさんの受講料に還元することが可能なのです。
また、自社独自のテキストを作成し使用することにより費用の軽減も行い、受講生の方が負担する料金をできる限り下げることにも力を入れています。
カイゴミライズアカデミーは福祉の発展の目的に力を入れている会社です。たくさんの介護資格取得者を生み出し地域福祉に貢献することもカイゴミライズアカデミーの目的としています。心から介護業界を愛する会社だからこそ取り組める料金です。わが社の基本理念に「介護が大好き!だからこそ地域福祉の発展を目的にした資格の取得!!」ということを掲げています。たくさんの介護現場で活躍する人材を生み出すことがわが社の理念です。
広告費のカット・自社独自のテキスト使用をすることにより安い価格で資格の取得ができます。カイゴミライズアカデミーでは介護の資格は「取得しやすい資格」と位置付けることにより介護の人材不足が解消出来ると考えています。そのことにより「私たちが愛する介護業界に少しでも貢献したい」このような価格と想いで取り組む。それがカイゴミライズアカデミーの魅力です。
まずは他社と比べてみてください!
経験方な講師が授業します!!
実際、現場で活躍する講師が授業を行います。教科書だけではなく現場で生きる知識が学べます。安さでだけではなく研修内容に関しても他社に負けない授業内容を設計しています。基本的な知識を学び資格の取得ができる。それは、どの学校でも行うことができます。
わが校では資格取得後、現場で活躍できる人材を育てることを目標にしています。資格の取得はスタートです。ゴールまで導くことを手助けしたいという想いで日々、励んでいます。それがカイゴミライズアカデミーの強みです。
カリキュラム
☑ 全身性障がい者の疾病について
☑ 障害理解とは
☑ 障がい福祉の制度について
☑ ガイドヘルパーの業務内容と制度について
☑ 障がい者の心理について
☑ 移動介護の技術
☑ 介護に基礎的技術
☑ ホームヘルプサービスの概論と論理
学則
☑ 学則はこちら
講座内容について
授業料 | 1コース22,100円(テキスト及び教材費、消費税、保険料込) |
---|---|
定員 | 定員15名(申込者が5人未満の場合は開講しないことがあります) |
実施期間 | 全身性障がいガイドヘルパー(スクーリング3日間) |
2022年7月開講コース(申込締切日:6月20日)ZOOMでの受講OK!!空いた時間で受講できる動画視聴もあります!!
※スクーリング1日目、2日目の午前の部はZOOM・動画視聴での講義を対応しています。2日目の午後の部、3日目に関しては、演習があるため教室でのスクーリングが必須です。またZOOM・動画視聴で講義の参加をご希望される方はURLやパスワードを送る為、メールアドレスが必須になります。
火曜日コース | 7月5日(9:30~17:00) 7月12日(9:30~17:00) 7月19日(9:30~17:00) |
---|
2022年9月開講コース(申込締切日:8月20日)ZOOMでの受講OK!!空いた時間で受講できる動画視聴もあります!!
※スクーリング1日目、2日目の午前の部はZOOM・動画視聴での講義を対応しています。2日目の午後の部、3日目に関しては、演習があるため教室でのスクーリングが必須です。またZOOM・動画視聴で講義の参加をご希望される方はURLやパスワードを送る為、メールアドレスが必須になります。
金曜日コース | 9月2日(9:30~17:00) 9月9日(9:30~17:00) 9月16日(9:30~17:00) |
---|
受講のお申込み
・こちらから受講申込書をダウンロードし、必要事項を記入後、郵送又はFAXで送付して下さい。
講師紹介

河野講師
【取得資格】
・介護福祉士
・社会福祉士
・介護支援専門員
・調理師

岸田講師
【取得資格】
・介護福祉士
・全身性ガイドヘルパー

住谷講師
【取得資格】
・実務者研修
・全身性ガイドヘルパー
教室住所
〒594-0071 大阪府和泉市府中町1-6-12【JR阪和線和泉府中駅東口 徒歩3分】

道案内








