令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!レッスン80「発達と老化の理解〜消化器系の疾患〜」
どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。
目次
・肝硬変
・慢性肝炎
・急性肝炎
・大腸がん
・胃潰瘍・十二指腸潰瘍
・逆流性食道炎
・腸閉塞
・まとめ、感想
肝硬変
【特徴】
慢性肝炎の長期化により、
【原因】
肝炎ウィルス(特にC型肝炎)、アルコールなど
【症状】
黄疸、腹水、消化管出血など
【治療方法】
薬物療法、手術
慢性肝炎
【特徴】
6ヶ月以上の肝炎ウィルス感染が持続している状態です。
【原因】
肝炎ウィルスにより発症します。特に慢性化しやすいのはC型肝炎
【症状】
自覚症状はほとんどみられず進行していく。
【治療方法】
インターフェロン治療、薬物療法、食事療法。
※インターフェロン治療とは、
急性肝炎
【特徴】
ウィルス感染が原因となって発症する肝機能障害です。日本ではA
A型の場合は慢性化することがない。B型の場合はまれに慢性化す
【原因】
肝炎ウィルスが原因で発症します。A型は「経口感染」、B型とC
【症状】
黄疸、食欲不振、全身倦怠感など
【治療方法】
薬物療法、食事療法、インターフェロン治療
大腸がん
【特徴】
大腸にできる悪性腫瘍です。高齢者の場合、
【原因】
食生活の欧米化、加齢、遺伝など
【症状】
大腸がん発症初期は、目立った症状がない。進行していくと血便、
【治療方法】
内視鏡治療、手術。手術後に消化管ストーマ(人工肛門)の造設が
胃潰瘍・十二指腸潰瘍
【特徴】
消化性の潰瘍です。胃酸が胃壁や十二指腸壁を溶かし、
【原因】
ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)、薬の副作用、喫煙、
【症状】
通常見られるみぞおちの痛みが、
【治療方法】
薬物療法、手術
逆流性食道炎
【特徴】
これに伴い、下部食道括約筋の働きが悪くなることで、
【原因】
加齢、食生活の欧米化
【症状】
胸焼け、胸痛、咳、喉の違和感など
【治療方法】
薬物療法、手術
腸閉塞
【特徴】
胃から流れてきた食物が腸や小腸、
【原因】
大腸がんなどによる腫瘍、ヘルニアもあるが、
【症状】
腹痛、嘔吐、腹部膨満感、発熱、脱水など
【治療方法】
点滴などの薬物療法が主流です。
まとめ、感想
消化器系は口から肛門へ食物が流れる際に通器官の総称です。