和泉市 実務者研修 カイゴミライズアカデミー

令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!レッスン156「医療的ケア〜経管栄養で注入する内容〜」

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。今回も介護福祉士の試験範囲について解説していきます。今回、解説していく分野は引き続き「医療的ケア」から経管栄養で注入する内容についてどのようなものがあるのか解説していきたいと思います。

目次

・経管栄養で注入する内容

・子どもの経管栄養

・まとめ、感想

経管栄養で注入する内容

【栄養剤の種類】

食品タイプ:濃厚流動食、ミキサー食

医薬品タイプ:成分栄養剤等

2つの種類があり、違いは次のようになります。

《食品タイプ》

保険適用:なし

医師の指示:必要

医師の処方箋:不要

個人購入:可能


《医薬品タイプ》

保険適用:あり

医師の指示:必要

医師の処方箋:必要

個人購入:不可能

【経管栄養の栄養剤(流動食)の条件】

少量で高カロリーが得られる。

②栄養のバランスが取れている。

消化吸収が良く副作用が少ない

④栄養剤でチューブがつまらない。

⑤調整が簡単にできる。

【半固形化栄養剤】

半固形化栄養剤には、市販の栄養剤、流動食に半固形化座位(寒天や増粘剤)を加えて粘度を調節したもの。

基本的に経鼻経管栄養では用いられず、胃ろうまたは、腸ろう装着患者に用いる

次のような特徴が見られた場合には、半固形化栄養剤が使用される。

液状の栄養剤が胃食道逆流を起こしやすい場合。

②座位の時間を短縮する必要がある場合。

半固形化栄養剤を利用することで腸の蠕動運動を改善したい場合などに用いられます。

【半固形化栄養剤を使用する際の留意点】

①短時間で栄養剤を注入することから、腸の蠕動運動が亢進することもあるため、医師や看護職の指示のもと実施します。

いつもと違う状態が見られていて本人からの訴えがあった場合は看護職に相談します。

③注入時は、上半身を30〜45℃起こします

市販の半固形化栄養剤の入っているパウチを機にアダプターをつけて注入する場合は、容器と栄養チューブが外れないように注意します。

⑤速度は、医師の指示に従います。

⑥利用者が咳き込んだり、ゼコゼコという呼吸音がしたりする場合は一時中止し、医師・看護職に連絡します。

⑦注入後は、カテーテルチップシリンジを利用し、白湯で洗い流します

⑧注入する栄養剤には、市販の半固形化栄養剤や増粘剤、寒天などを用います。

子どもの経管栄養

【経管栄養が必要な子ども】

①先天的に脳に重い障害があり、食べるための機能を十分に獲得できない。

②事故や使用などによる後天的な障害により、食べるための機能が低下している。

【子どもの経管栄養の留意点】

①子供の成長段階や体型に合わせ、医師により決定されたチューブやテープを使用します。

②注入する内容と量を守り、余った栄養剤は適切に保管し、決められた使用期間内に使用します。

③嘔吐や誤嚥を防ぐため、栄養剤の注入前に排痰を十分に行い、呼吸状態を整えておきます。

④体の成長に合わせて胃ろうボタンを交換します。

⑤抱っこなどの体位では、栄養剤が漏れることがあるので十分に観察します。

子供の胃の形は大人と違うので、嘔吐しやすいので注意が必要です。

まとめ、感想

栄養剤(流動食)は、様々な種類があり、それぞれの栄養剤の特徴があるので、利用者の状態に合うものを選ぶ必要があります。

タグ:,,,,,

« 前のページに戻る