【全身性ガイドヘルパーの資格】資格の取得おめでとうございます
本日、全身性ガイドヘルパー合計3日間のうち、最終のカリキュラムが終了いたしました。それに伴い、受講生さんと無事に資格取得を終え、資格証を授与させていただきました。
今回はそんなチームワークバッチリの全身性ガイドヘルパー2023年10月コースの資格取得まで流れと講義中の様子をご紹介させていただきます。
資格取得までの流れ
全身性ガイドヘルパーの資格は、合計3日間の講義を受講することにより、すべてのカリキュラムが終了し、資格を取得することができます。
1日目と2日目の午前に関しては、資料をもとに座学の講義を行っていきます。ここでは、様々な法律や制度、そして、移動支援に関わる知識について解説していきます。
そして、障がい者種別や障がい者手帳についてもしっかりと学んでいただき、外出支援時に必要となる各種公共機関や特定の施設での割引制度なども熟知していただきます。
2日目の午後と3日目に関しては介護技術について学んでいただきます。車イスの操作方法や杖歩行での介助方法。更衣介助や移乗介助など様々な技術を習得していただきます。
実際の介護現場で利用者様と関わる上で大切な技術を得て、現場で活用していただけるよう講義を行います。
特に3日目に関しては、「交通公共機関の利用」を前提に考えた外出支援のカリキュラムが設定されていますので、実際、教室から外に出て、電車に乗ってショッピングモールまで車イスでお出かけいたします。
ここでは、車イス操作の介護技術はもちろんのこと。実際、受講生さんに利用者様役をしていただくので、利用者様として車イスでの目線で外出経験をしていただきます。
「高い所の見にくさ」「高いところにあるものの取りにくさ」「道路の太陽熱の反射による暑さ」などを感じていただき、利用者様の立場で学ぶこともこのカリキュラムでは大切なことです。
私たち介護従事者が利用者様の気持ちになって、介護サービスを提供する事は、質の高い配慮あるサービスを提供するにあたって大切なことです。
ぜひ、この投稿を見て全身性ガイドヘルパーに興味がわかれた方は下記のページから詳細をご覧ください。
≪カイゴミライズアカデミーの全身性ガイドヘルパー≫
受講生さんのチームワークバッチリ
今回受講いただいた方は、「教室コース」と「動画視聴コース」の2パターンで講義を進めてきました。
講義中も賑やかで笑いが堪えず、チームワークバッチリでたくさんのカリキュラムの中でも楽しく過ごすことができました。本当にありがとうございました。
途中参加された動画視聴コースの方も「こんな楽しい講義を受けれるのなら、教室コースで一緒に受けたらよかった」といった嬉しい声も聞かせて頂きました。
すべての講義終了後には、受講生の皆様と食事に行きお疲れ様のビールで乾杯。いつも以上においしいお酒が飲めました。
3日間、本当にご協力いただきありがとうございました。そして、資格の取得おめでとうございました。
また、皆様とは介護現場でお会いできることを楽しみにしています。そして、これから資格を取得したくさん利用者様に笑顔と健康を与えてくれることを期待し、全身性ガイドヘルパーの資格証の授与をさせていただきました。3日間お疲れさまでした。
« 前のページに戻る