令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!レッスン12「社会の理解〜介護保険組織の役割〜」
どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。
目次
・国の役割とは
・都道府県の役割とは
・市町村の役割とは
・事業者の指定について
・指定の条件について
・指定の更新、勧告、命令等の権限
・国保連(国民健康保険団体連合会)の役割とは
・まとめ、感想
国の役割とは
国の役割は制度の公平性を維持するために、
【財政支援】
保険給付に対する定率の国庫負担等
【基本指針の策定】
市町村介護保険事業計画等の介護保険事業の元となる基本指針の策
【報酬や基準の設定】
「要介護認定の基準」「介護報酬及び支給限度額」「事業、
都道府県の役割とは
都道府県は主に市町村に権限を委託し、
【財政安定化基金】
市町村の介護保険財政の安定化を図る役割があります。
【介護保険審査会】
要介護認定・要支援認定の結果に対して不服がある場合に審査請求を
【都道府県介護保険事業支援計画の策定】
保険給付の円滑な実施の支援に関する計画です。
【指定と許可】
事業者や施設の基準の設定。そして指定や許可を行います。
市町村の役割とは
市町村は介護保険制度の保険者となり、
【保険料撤収】
「被保険者の資格管理」「第1号被保険者の保険料撤収」「
【地域密着型サービス】
地域密着型サービス事業者等の基準の設定等に関する事務。
【地域支援事業】
地域支援事業及び保健福祉事業に関する事務。
【市町村介護保険事業計画】
市町村介護保険事業計画の策定に関する事務。
事業者の指定について
介護保険制度においてサービスを提供する事業者は、
【都道府県知事】
指定居宅サービス事業者、指定介護予防サービス事業者、
※「介護老人保健施設」は指定ではなく許可になります。
【市町村長】
指定居宅介護支援事業者、指定地域密着型サービス事業者、
指定の条件について
指定の条件には2つの条件を満たす必要があります。
1つ目は「都道府県、市町村の条例に定めるもの」である事です。
2つ目は「人員、設備及び運営に関する基準」
指定の更新、勧告、命令等の権限
サービス事業者は6年ごとに指定の更新を行わなければなりません
また、
国保連(国民健康保険団体連合会)の役割とは
国保連は介護報酬の審査や支払い。
【介護報酬の審査と支払い】
国保連は各都道府県に設置されています。
【介護給付費審査委員会】
国保連は「介護給付費審査委員会」
【苦情処理】
国保連は事業者が提供するサービスついて利用者等からの苦情受付
まとめ、感想
今回は各団体や組織の役割についてまとめてきました。国、
また国保連に関しても、
さらに詳しい内容は下記の投稿にもまとめていますのでご参考にし
≪令和3年度ケアマネージャー試験をケアマネ資格取得者が説明して
それでは本日も勉強お疲れ様でした。
タグ:カイゴミライズアカデミー,介護福祉士,国保連,市町村,指定,更新,社会の理解,都道府県