【有給休暇の取得率アップ】会社としての取り組み
株式会社こうのとりでは、有給休暇の取得率を上げるために様々な取り組みを行っています。今回、その取り組みとして有給休暇制度のマニュアルを作成し、動画とともに従業員に視聴していただくことにより、さらに有給休暇についての理解を高めて、有給休暇を取得しやすい環境づくりを行っています。そんな取り組みをこの投稿では紹介していきます。
有給休暇とは、業種業態にかかわらず、正社員、またはパートタイマー労働者等の区分もなく、一定の要件を満たした、すべての労働者に対して、年次有給休暇を与えなければならない。と労働基準法第39条で定められています。という事は正社員だけではなく、パートタイマーの方も1週間の労働日数の基準を超える場合には、有給休暇を付与しなければならないということです。今までほかの企業で正社員やパートタイマーとして働いた経験もありますが、このような知識もなく有給休暇といったもの取得したことがなく今回、このような資料をまとめていくのちに自分自身が勉強になり企業の考え方も含めてここでは紹介していきます。
有給休暇が付与される時期の明確化
株式会社こうのとりでは、1月1日にすべての従業員に有給休暇が付与されます。日本の制度における有給休暇は、雇用してから6ヶ月の継続勤務を行った場合に有給休暇が発生します。その要件とプラスの要件として、1月1日にさらに有給休暇をプラスする内容となっております。
例えば、12月に入社した方に関しては、1ヵ月間勤務することにより有給休暇が発生します。7月に入社した方に関しては、6か月後の12月に有給休暇が付与されるとともに、1月にもさらにプラスして付与されることとなっております。株式会社こうのとりでは、従業員が損をせず得になるよう、このような要件を定めて運用しています。
皆様もこんな経験をしたことはありませんか?知らない間に有給休暇がなくなり、知らない間に有給休暇が付与されていた。私は企業に勤めていた時には当たり前に経験していました。むしろ管理するためのツールもなく自分の残り日数も知らない状態でした。
有給休暇の日時を明確化し、全従業員の共通化をすることによりその期日まで消化しなければならないといった意識付けを行っています。
有給休暇の意識付け
有給休暇を消化していただくために常に残り日数が確認できるように、皆様が特に気になる毎月発行される書面に記載するようにしています。その書面とは「給与明細」になります。
給与明細に毎月計算した結果を記載することにより、自分の有給休暇残り日数を確認することができます。また、日時も1月1日に付与される要件なので、計算もわかりやすく、12月末までに消化しなければならないといった意識付けもここでは目的としています。
わが国では「働き方改革」により、一年間に5日以上の有給休暇を取得しなければならないとされています。そういった説明もしっかりと従業員に行うことにより「有給休暇の取りやすい環境作り」と「取得する義務」の理解も深めていただいてます。また給与明細だけではなく、各従業員の有給休暇管理台帳も用意することによりすぐに確認できる体制も整えております。
有給休暇の取りやすい環境
有給休暇を取得し、消化する事は働く従業員の権利の1つです。仕事と生活を両立するためには休暇が必要です。仕事を頑張るだけでは、からだと心の健康を守ることができません。
株式会社こうのとりの企業理念に「健康をシェアする」といった理念があります。この理念は、自分たちが健康だからこそ、利用者様や患者様に健康を与えることができるといった内容です。
私たちは医療と福祉に特化した企業です。常日頃から自分たちの健康を意識し、管理していくことも業務の1つです。
今回はこんな取り組みを資料と動画を用意し、従業員に新たに認知していただくことにより有給休暇が取りやすい環境作りを目的に行っています。
« 前のページに戻る