介護の学校「カイゴミライズアカデミー」で取得できる資格!ざっくり解説!
介護事業所で働くためには様々な資格が必要になります。
そんな就職に有利な介護の資格が取得できる介護の学校です。また、資格の取得だけではなく、資格の情報や授業の風景など、日頃の活動もこのようなブログやSNSを通してお届けすることにより介護に興味を持っていただき介護の仲間を増やしていくことを目的としております。ぜひ、楽しくアットホームな授業風景を拝見し、ご安心してご来校ください。
それでは当校で取得できる資格の種類と取得までの流れを簡単にご説明をいたします。
〜実務者研修(通信制)〜
未経験でも取得できる就職に圧倒的に有利な上級の介護の資格です。
【資格取得までの流れ】
2カ月間の在宅での通信課程を受けていただき、その後、投稿が指定した。7日間の講義を受講※動画視聴の場合は、2日間の受講
有資格取得者(初任者研修等お持ちの方)に関しては、受講後、資格を授与させていただきます。無資格の方はその後、2カ月間在宅学習を行っていただき、期間が来れば郵送にて資格証を発行いたします。
〜行動援護〜
最近では需要が増えてきている知的障がい者の方の外出支援に特化した資格
【資格取得までの流れ】
合計三日間の講義を受けていただく必要があります。
1日目はこちらから配信する動画をご都合の良い時間にご視聴いただきます。2日目と3日目はスマートフォンやパソコンなどを通してリアルタイムでオンラインにて講義を受講していただきます。すべて終了いたしましたら、郵送にて資格証を発行いたします。
〜同行援護〜
視覚障がい者に情報提供し移動介助をサポートし安心と安全を提供する資格
【資格取得までの流れ】
合計4日間の講義を教室に来ていただき受けていただく必要があります。
4日目の終了後、資格症を発行いたします。
さらに上級の資格である同行援護応用課程は、一般課程終了後、1日教室に来ていただき、受講していただければ取得することが可能です。事業所の責任者等キャリアアップを考えている方は、こちらの資格もセットで取得してみてはいかがでしょうか?
全身性ガイドヘルパー
体が不自由な身体障がい者と一緒に目的地に行き共に楽しむ「全身性ガイドヘルパー」
【資格取得までの流れ】
合計3日間の講義を受けていただく必要があります。3日目の終了後に資格証を発行させていただきます。
皆様のサポートをたくさんの介護の必要な方が期待しています。資格を取得し共に活躍しませんか?みんなで介護やりましょう!
私たちは受講さま算同士が介護協会のつながりを増やし講義が終了した頃には、和気あいあいと話し合える関係づくりができる社交場としても位置づけています。
また、講義の中で受講生様と講師が何でも相談できるような雰囲気も大切にしてます。
卒業生さんからは「また違う資格も取得しに行きますので待っててね」といったような声をよく聞きます。
私たちの学校はリピーターと口コミで受講される方がほとんどです。
その為、広告費をかけていないので、低価格で資格を取得することが可能です。
こういった質問もよくございます。未経験の方でも資格を取得は可能ですか?もちろん大歓迎です。不安なく楽しくアットホームな雰囲気で丁寧でわかりやすい講義内容をご準備しています。是非楽しみにしご来校ください。
気になることはコメント・DMください。
« 前のページに戻る