令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!レッスン81「発達と老化の理解〜循環器系の疾患〜」
どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。
目次
・不整脈
・動脈硬化
・狭心症
・心筋梗塞
・心臓弁膜症
・心不全
・まとめ、感想
不整脈
【特徴】
心拍数やリズムが一定でない状態のことをいいます。
脳塞栓に関しては、
≪令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!
【原因】
加齢、ストレスなど
【症状】
急な失神状態、強い息切れ、突然の動悸には要注意です。
【治療方法】
薬物療法、カテーテルアブレーション、ペースメーカー
※カテーテルアブレーションとは、
動脈硬化
【特徴】
動脈の内側の壁が肥厚し、硬化した状態のことをいいます。
【原因】
脂質異常症、糖尿病、高血圧、喫煙、加齢など
【症状】
ほとんどの自覚症状がなく、
【治療方法】
食事療法、運動療法、薬物療法
狭心症
【特徴】
心筋に酸素などを供給する冠状動脈が一時的に狭くなることによって、
運動時に引き起こされる「労作性狭心症」、
新規に発症した狭心症や狭心発作が増悪するタイプを「
【原因】
動脈硬化症など
【症状】
胸痛、胸部圧迫感
【治療方法】
発作時はニトログリセリンの舌下投与、薬物療法、手術
心筋梗塞
【特徴】
冠状動脈が閉塞し、その先に血液が行かなくなることにより、
【原因】
動脈硬化症
【症状】
突発的で30分以上続く強い胸痛や呼吸困難など。
【治療方法】
薬物療法、冠状動脈形成術、冠状動脈バイパス術など
心臓弁膜症
【特徴】
心臓内の便に障害が起きたために、血流が悪くなったり、
【原因】
心臓部の障害、動脈硬化症など
【症状】
動悸、息切れ、胸痛、呼吸困難等の症状が見られます。
【治療方法】
食事療法、薬物療法、手術など
心不全
【特徴】
様々な原因により、心臓のポンプ機能が低下し、
【原因】
心筋梗塞、狭心症、心臓弁膜症、高血圧など
【症状】
息切れ、倦怠感、下肢の浮腫、尿量の減少、チアノーゼの出現、
【治療方法】
薬物療法、ペースメーカー
まとめ、感想
今回、
生活習慣病に関しては違うページで詳しく分かれていますので下記
≪令和4年度介護福祉士国家試験を介護福祉士が解説をします!
タグ:不整脈,動脈硬化,心不全,心筋梗塞,心臓弁膜症,狭心症