大阪泉州地域(南大阪)の移動支援の動向。また、現場で働く移動支援従事者としての願い。
どうも。健康第一。思い立ったらとりあえずそこに向かって走る。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます河野つなきです。今は朝から晩まで現場を回りながらヘルパー学校の準備に取り掛かっています。充実した毎日…
どうも。健康第一。思い立ったらとりあえずそこに向かって走る。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます河野つなきです。今は朝から晩まで現場を回りながらヘルパー学校の準備に取り掛かっています。充実した毎日…
どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めますの河野つなきです。 今回は、同公援護について投稿していきます。主な内容は「指定番号取得時の資格の要件」「資格はどうやって取得する?」という内容でまとめて…
どうも!こうのとりの河野です。私はおっちょこちょいで今でも失敗をしながらたくさんのスタッフや利用者様、関係者の方の優しさや協力によって支えられっぱなしです。恥ずかしながらそれが河野つなきなのです。今日…
どうも。こうのとりの河野です。イメージしてください。仕事が終わり、家に帰ります。最初の一口目はどのお酒を飲んでやろうか。ビールか?チューハイか?ハイボールか?そんなことをよく考えています。お風呂は体の…
元気ですか? 元気が取り柄のカイゴミライズアカデミーの講師を務めます河野です。酒は飲んでも飲まれるな。先人の方は素晴らしい言葉を残してくれました。私にとって、酒に飲まれないことは永遠の課題です。もし、…
どうもラーメン大好き河野です。ラーメン大好きすぎて大阪内のおいしいラーメン屋巡りをしていた経歴もあります。今回は、職種も会社も関係なしで和泉市民として地元の特ダネとしての内容で書かせていただきます。 …
どうも。今日も元気に介護の現場を回り、健康が取り柄のカイゴミライズアカデミーの講師を務めます河野つなきです。今日もたくさんの利用者様と触れ、温かい言葉、笑顔をいただき、さらに張り切っています。今は大好…
初めに 明けましておめでとうございます。年中無休。利用者様のことを常に考え利用者様の生活に支障がないようにと。正月、現場を回らせていただきました。正月休みだからといって家でゆっくりすることにより困って…
初めに どうも。こうのとり訪問介護の河野です。よく新規の方に、「なんで会社の名前はこうのとりなんですか?」と聞かれることがあります。それは私が「こうの」だからです。 会社立ち上げ当時は、電話対応で「こ…
初めに どうも!和泉市で訪問介護事業所の管理者をしています。こうのとり訪問介護の河野です。今日もお酒を飲んで、一日の〆に入っています。まったりしながらブログを書いています。ハイボールは太らない!そのよ…