和泉市 実務者研修 カイゴミライズアカデミー

インスタグラム

公式ブログ - パート 18

知ってて得!「と」から始まる介護現場で役立つ用語集

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます河野つなきです。福祉や医療の現場では様々な専門用語が使われます。そんな専門用語を解説するシリーズ。特定の頭文字から始まる専門用語集を今回も投稿していきた…

現役実務者研修教員が解説!実務者研修で重要となる介護課程について解説していきます!

どうも。介護の資格の学校「カイゴミライズアカデミー」で講師を務めます。河野つなきです。実務者研修で時間をかけて受講生さんと学ぶ知識の中に「介護過程」といったカリキュラムが存在します。今回は理想の介護過…

実務者研修講師が特定福祉用具について説明します!

どうも。カイゴミライズアカデミー実務者研修の専任で講師を務めます。河野つなきです。今回は福祉用具の中でも特定福祉用具とは?どのようなものが対象なのか。また、特定福祉用具の概要についても説明していきた…

知ってて得!「て」から始まる介護現場で役立つ用語集

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。今回もシリーズ化しています福祉、医療に関わる特定の頭文字から始まる専門用語集について解説していきたいと思います。今回、解説していく内…

行動援護の資格取得ためのどういったことを学んでいくのか?カリキュラムとともに説明していきます。

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。今回は2022年9月から開講になりました行動援護では、どいたカリキュラムが存在し、そのカリキュラムではどのようなことを学んでいくのかを…

行動援護の資格取得までの流れを詳しく説明させていただきます

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。今回、カイゴミライズアカデミーでは2022年9月から新たに行動援護の資格取得が可能となりました。行動援護の資格取得までの流れやどのよ…

知ってて得!「つ」から始まる介護現場で役立つ用語集

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。今回は私が調べた福祉・医療に関わる専門用語を調べて、皆様と情報の共有を行い勉強していきたいと思います。今回この投稿でまとめていく専門…

知ってて得!「ち」から始まる介護現場で役立つ用語集

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。今回もお馴染みの特定の頭文字から始まる医療と福祉に関する専門用語について投稿していきたいと思います。この企画も遂に半分程度を超えたので…

マジで美味しい!南大阪で僕が行きつけの超オススメの焼き肉屋!

どうも。カイゴミライズアカデミーの河野つなきです。南大阪にある大阪府泉北郡忠岡町(ほぼ和泉市より)にある子供の頃から行きつけの予約しなければ入店できない超有名焼肉店を紹介したいと思います。この焼き…

和泉市で!訪問介護中に!?亀救出しました!!竜宮城はいかに!?

どうも。カイゴミライズアカデミーで講師を務めます。河野つなきです。最近の私のブログでは介護の事や医療の事のブログより、おいしいお店やプライベートの事など記入することが多くなりました。学校のブログに関…